
RSIが設定したラインにタッチ、またはクロス確定を感知し、通知するインジケーター『hj_RSIcross』のバージョン推移情報。Ver. 1.01 から 1.02 のバージョンアップは、サイン出力方式を変更しました。
上ラインを上方クロス、下ラインを下方クロスした場合のみの通知を可能とするために、上下ライン間をレンジ領域、上下ライン外をレンジ領域外と位置づけ、上下ラインそれぞれクロスアップ・クロスダウンサインをやめ、レンジ領域内へ入った、またレンジ領域外へ出た、という考え方に変更しました。
hj_RSIcross102
サイン出力仕様を変更。レンジ外へのクロス、レンジ内へのクロス、またその両方で通知。
仕様、、、(表現方法がちょっと変わってますが・・・)
- サイン発生条件:クロスサイン選択=HighLow Area IN
- RSI ≧ UpLevel check-Line
- RSI ≦ LowLevel Check-Line
- サイン発生条件:クロスサイン選択=HighLow Area OUT
- RSI ≦ UpLevel check-Line
- RSI ≧ LowLevel Check-Line
- サイン発生条件:クロスサイン選択=HighLow Area IN OUT
- 前記2つの発生条件に相当した場合
- 通 知
- アラートWindow
- アラート音:ファイル指定可
- メール
- プッシュ通知
- チャート右端縦ライン出力
- 画面背景色変更(足確定時)
- サイン
- 表示文字:Wingdings コード指定
- レンジ領域、IN・OUT、個別色指定可
- 大きさ指定可
- 表示位置指定可
- チャート右端縦ライン
- 事前アラート色指定可
- レンジ領域、IN・OUT、個別色指定可
- ライン幅指定可
該当記事は、こちら。

RSIラインクロス感知インジケーター|hj_RSIcross102!
RSI、設定ラインタッチ・クロス感知インジケーターhj_RSIcross102|上下の設定ラインの内側をレンジ、外側をレンジ外とし、レンジIN、レンジOUTでサイン色を個別設定。レンジINのみ、レンジOUTのみ設定可!
hj_RSIcross101
Ver. 1.01 のバグフィックス版。水平ラインの色変更後、時間変更すると最初の色に戻るバグを修正。また、プッシュ通知を追加。
仕様、、、 仕様変更点は、太文字で表示。
- 指定した2本の水平線にRSIがタッチするとサイン
- チャート右端縦ライン出力
- アラート音
- RSIと水平線のクロスが確定するとサイン、メール送信
- メインチャートへサイン
- チャート背景色変更
- チャート右端縦ライン出力
- アラート音
- アラートWindow
- プッシュ通知
- メインチャ―トへ出力するサインについて
- Wingdings コードで指定可能
- 大きさ指定可能
- 色指定可能
該当記事は、こちら。

RSIラインタッチ感知インジケーター|hj_RSIcross101!
RSIラインタッチ感知インジケーター、RSI が2本の水平線、例えば70と30にタッチしたらチャート上にサインと音、ラインとのクロス確定でチャート上にサイン、音(アラート)、メールで連絡|hj_RSIcross101!
hj_RSIcross100
仕様は、、、
- 指定した2本の水平線にRSIがタッチするとサイン
- チャート右端縦ライン出力
- アラート音
- RSIと水平線のクロスが確定するとサイン、メール送信
- メインチャートへサイン
- チャート背景色変更
- チャート右端縦ライン出力
- アラート音
- アラートWindow
- メインチャ―トへ出力するサインについて
- Wingdings コードで指定可能
- 大きさ指定可能
- 色指定可能
該当記事は、こちら。

RSIラインタッチ感知インジケーター!
RSIラインタッチ感知インジケーター|RSI が2本の水平線、例えば70と30にタッチしたらチャート上にサインと音、ラインとのクロス確定でチャート上にサイン、音(アラート)、メールで知らせる RSI インジケーター!
コメント