WordPress、パーマリンクとカテゴリーの設定

パーマリンクとカテゴリー

 パーマリンクとカテゴリーの一般的な設定方法の紹介です。このサイトではカテゴリーのスラッグ名+post-自動割振番号に設定しました。post-自動割振番号部分は編集可能です。

パーマリンクって?

 ブログ記事のURL文字列のこと。他の方がリンクを張る場合に参照したり、サイトのアドレスをメール添付などで知らせるときに利用するURL文字列です。

このサイトでいえば、緑色の文字の部分。

  happyjiji.com/site-build/post-370/

 

 このパーマリンク、日本語は避けた方がいい、というサイトが多いですね。なんやら訳のわからない文字列、16進数表記?、がズラッと表示されてるブログをたまに見かけます。多分、カテゴリーや記事ページ名に日本語を使用しているんだろうなぁ、と感じます。

イラスト、困る

 コンピュータは1バイト単位で開発されていますもんね。当然といえば当然でしょうか・・・日本語は2バイト・・・

パーマリンク設定

 まずは、設定メニュー。WordPressメニューの設定の下位メニュー『パーマリンク設定』をクリック。2例のせてます。

パーマリンク設定

パーマリンク設定

 

表示される画面がこのサイトのパーマリンク設定です。

パーマリンク設定

カスタム構造を選択し、入力ボックスに

/%category%/%postname%/

と入力しました。

これで、設定したカテゴリーのスラッグ名がcategoryの部分に表示され、続いて、post-自動割振番号がつきます。

/site-build/post-370/ という感じ。

 設定が終了したら、下の方にある『変更を保存』をクリック。

パーマリンク設定

パーマリンク構造を変更しました、と報告があります。

パーマリンク設定

 

 /%postname%/は、投稿名って解説している場面を多く見かけますが、このサイトでは、post-数字 が初期表示されます。

pm04

ここで編集をクリックすると、post-370部分が編集可能となります。記事内容がわかりやすいように変更できます。

イラスト、PC

 このパーマリンク設定では、カテゴリー名の変更はさけたい。世界のどなたかがリンクを貼っていたら、リンク切れになってしまいます。

内部リンクもリンク切れになります。

これを避けるには、/%postname%/だけにすればいいのですが・・・

 SEOに関して、いろいろな考え方があるようです。気になる方は調べてください。

設定条件は、ブログ立上げ当初に試行錯誤しましょう。

カテゴリー設定

 カテゴリー設定メニューへ

カテゴリー設定

名前とスラッグを入力。

カテゴリー設定

下方に進んで、新規カテゴリーを追加 をクリック。

カテゴリー設定

すると、

カテゴリー設定

カテゴリーの名前とスラッグが一覧に表示されます。

イラスト、PC

 最初にブログの形をしっかりと設計し、カテゴリーを決めることがとても重要になります。カテゴリー名は変更しないことを念頭において。。。

スポンサーリンク
サイト構築
スポンサーリンク

コメント