
MAに価格が接近、またはタッチ、クロス確定で通知するMT4用インジケーター『hj_MAcross_vLine』。
通知は、アラートWindow・アラート・メール・プッシュ通知、チャート内表示は、チャート右端に縦ライン表示。
履 歴
Ver. 1.02
- MAの未来側へのシフト表示で条件判断、通知する仕様を追加。
以下、まとめ記事も参照願います。
Ver. 1.01
- MA接近通知を追加
Ver. 1.00
- 初版
MT4は、FX業者に関わらず同じ動作をすると思っていますが、読者からの連絡で違和感を感じることがあります。私がインジケーターやEAを作成し、検証している主なMT4業者二社を以下に紹介します。
現在は、主にGemForexのデモ口座で作成・検証 → XMのデモ口座で検証、自分のルールに活用できそうだったらリアル口座で使用、と進めています。なお、私の利用している国内FX業者は、この二社と同動作です。
hj_MAcross_vLine 仕様
指定した期間のMAに価格が接近、タッチ、クロス確定したら通知します。
- 通知条件
- MAの上からMAにタッチ
- 直前確定足の安値 > MA
- 未確定足(現在足)の価格 ≦ MA
- MAの下からMAにタッチ
- 直前確定足の高値 < MA
- 未確定足(現在足)の価格 ≧ MA
- MAの上からMAにクロス
- 直前確定足の1本前足の安値 > MA
- 直前確定足の安値 ≦ MA
- MAの下からMAにクロス
- 直前確定足の1本前足の高値 < MA
- 直前確定足の高値 ≧ MA
- MAの上からMAに近寄り
- 直前確定足の安値 > MA
- 未確定足(現在足)の価格 ≦ MA + 近寄り条件(pips)
- MAの下からMAに近寄り
- 直前確定足の高値 < MA
- 未確定足(現在足)の価格 ≧ MA - 近寄り条件(pips)
- MA:タイプ・期間指定
- MAライン表示有無選択
- MAへの近づき判断
- MAと価格の距離:pips 指定
- MAの上からMAにタッチ
- サイン:チャート左右端縦ライン
- 幅・色指定
- 表示位置:右端・左端、二択
- 通知:下記個別ON・OFF
- アラートWindow
- アラート:ファイル指定
- メール
- プッシュ通知
パラメーター

- 通知選択
- タッチ
- 確定
- 近寄り
- アラートWindow表示
- true:表示する
- false:表示しない
- アラート音
- true:鳴る
- false:鳴らない
- アラート音ファイル
- アラート音ファイルを指定
- メール送信
- true:送信する
- false:送信しない
- プッシュ通知
- true:通知する
- false:通知しない
- MA条件 ――――
- ライン表示
- true:MAラインを表示する
- false:表示しない
- タイプ
- MAのタイプを選択
- 期間
- MAの期間を指定
- Shift ( 0 以上 )
- 未来側への表示移動数
- ローソク足本数で指定
- 近寄り条件(pips)
- MAに価格が近づいたと判定する条件
- 近づき距離を pips で指定
- 縦ライン ――――
- サイン幅:縦ラインの幅、整数指定
- 上昇色
- MAの下からタッチ、クロス、近づいたときの縦ライン色
- トレンド方向指標ではない
- 下降色
- MAの上からタッチ、クロス、近づいたときの縦ライン色
- トレンド方向指標ではない
- ライン位置:二択
- 右:チャート右端
- 左:チャート左端
(参考)パラメーターの保存と読み込み
使用例
前バージョン、hj_MAcross_vLine101 の記事を参照ください。
手抜きすみません。

コメント
いつも拝見させて頂いております
こちらのMA接触インジケーターを探しておりました所、辿りつきました
こちらのインジケーターにMAフィルターなど追加して頂けないでしょうか
私は20ma.60ma.100ma.200ma.300ma
を利用しパーフェクトオーダー時に20mA接触
(下降パーフェクト時、下から20maに接触)
(上昇パーフェクト時、上から20maに接触)
した所で動きを確認するトレードを検証しており事前アラートなど利用出来れば是非とも使って見たいです可能で有ればご検討宜しくお願い致します
イメージ写真添付させて頂きます
460FA96B-7FF5-4AF9-B619-DE5BE54F215D
タケダさん、
MAフィルターとして、MA5本パーフェクトオーダー追加、了解しました。
条件追加するか、別インジとして作成するか、悩みどころです。
考えてみます。
happyjijiさんMA SHIFT早速ご対応ありがとうございました!