暮らしをつむぐ|老後安泰の日々につながりそう

本:暮らしをつむぐ

 なんかほんわかとした表紙にひかれ、読みました。開いて最初のページ、収穫したての梅、つぎには菜園で夫婦一緒に写った写真。老後安泰ストレスフリーとはこのことだ・・・

また、いい笑顔で写ってて、毎日笑顔でルンルン気分というのがとてもマッチしそうです。

暮らしをつむぐってどんな本

 3世帯住宅に暮らす、主婦歴40年以上の著者が、その経験から、食事の準備・掃除・片づけ・家族関係維持、などに関して書かれています。いいご家庭を築かれているなぁ、いいとことらなきゃ、と感じます。

 価格の安い・高いは、幸せには無関係。お金に変えられない、時間・経験・健康・人間関係を持ってる方が楽しい人生を送れる、ってところに共感を呼ぶと思います。

 自分の時間を楽しみつつ、家族やお友達との時間も楽しみたい、と感じる方には、ほんわかした感じで楽しく読める本です。

イラスト、夫婦

書籍情報

  • 書籍名:暮らしをつむぐ
  • 著 者:坂井より子
  • 発行所:株式会社技術評論社
  • 価 格:1,400円(税抜き)

目 次

第1章 私の毎日と家仕事

  • 1日のはじまりは身じたくから
  • 汚れをためない4パターン掃除
  • 1週間のメリハリ
  • ランチは定番を作る
  • 1日の終わりの家事
  • 何もないキッチンだとやる気になれる
  • Column 四季の恵みを楽しむ暮らし

第2章 料理を楽しくするために

  • 料理の段取りの一歩は、買い物から
  • 「使い切る」ために便利なのは、ひとつの食材で作るレシピ
  • 食材ロスを出さない、冷蔵庫へのしまい方
  • あるもので作れるようになる発想の練習
  • 二段階に分けて作ればコロッケも面倒じゃない
  • みんなで作る楽しい料理

第3章 マイパターンをもつ

  • 私の基準
  • 普段着のパターン
  • お出かけ服の定番
  • 小さな頃から手作りが好き
  • 繰り返し作るもの
  • テーブルが絵になる木のおぼん
  • 見た目もかわいい、キッチンの働き者
  • お直ししながら、時を重ねて

第4章 これまでの暮らし

  • 仕事と私
  • 夫婦のこと
  • お金をかける、かけないの価値観
  • 子育ては、思い通りにならないもの
  • 自分を喜ばせるのが先

第5章 あたらしい住まい方

  • 3世帯での暮らしがはじまる
  • ものの置き場所
  • 食器棚の整理整頓
  • ドアだけ選びました

おわりに

暮らしをつむぐ、読んでみて

 単純にいいなぁ、と感じました。家事を楽しくするための工夫や価格の高い・安いにとらわれず、生きていく上でもっとも大事なことは知識よりも知恵、ってところは素晴らしい。

私自身、釣った魚をもらうより、釣り方を習う、って人間なので、著者に共感するとことがたくさんありました。

一度身につけた工夫は、一生もの・・・その通り、と、ひとり感激。

イラスト、コーヒー

 具体的に参考になった点は、

  • アメリカ製の大型冷蔵冷凍庫とロスを出さない食材のしまい方
  • シラスの天日干し、小分け冷凍
  • おかずは、その時あるもので作る
  • レシピ
    • ごぼうの素揚げ
    • 生姜入り白菜の甘酢漬け
  • タッパーウェア:収納性は四角。湿気は角に→丸型
    ノリがなぜ丸い容器で販売されているか、なるほど、でした。

 また、興味津々で読ませていただいたのは、コラム、四季を楽しむ暮らし『季節のお料理カレンダー』。1月から12月の主たる料理と夫の収穫が一覧で見れるとこ。写真、とてもおいしそうです。

 この本、楽しく読めます。真似して楽もできそうです。森の木陰でハンモックつるし、ハンモックの中で読むといいかも ^^

イラスト、家族

最終ページの著者のことば、『今日もまた同じことができるって、なんて幸せなんでしょう

 

 本屋さんまで遠い方、こちらでどうぞ ^_^

暮らしをつむぐ ~より子式・日々の重ねかた (COMODO ライフブック)

坂井 より子 技術評論社 2016-12-16
売り上げランキング : 30724

by ヨメレバ

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク

コメント