高知県立図書館、高知市民図書館所蔵検索、スマホ版!

図書館所蔵検索スマホ

 定年後の自由な時間を読書で過ごすのはいかがでしょう ^^

高知県立図書館や高知市立図書館の本を検索して、借りる、大好きな場所で大好きな一杯とともに読書、という過ごし方、いいなぁ ^^

今回は、iPhoneなどのスマートフォンでの本を借りる方法についての紹介です。

直接図書館で本を探し、借りられる方には不要の情報です。

なお、PCでの操作は、こちらにアップしていますので、興味ある方は飛んでください。^-^

ウェブ予約で必要な情報

  • 利用券の番号
  • パスワード

 利用券の番号は、共通利用カードの裏に記載されています。

カードはこんなの

図書館カード

パスワードは、このカード発券時に依頼すればいただけます。もちろん、同時でなくても利用カードを持っていたら、窓口で申請すればすぐに発行してくれます。

詳細は、窓口担当者に聞いてください。

本を探して予約するまで

 今、実施している手順を紹介します。

流れは、探す → 予約 → 貸出Ok → 借りる、です。

 途中で、メニューに戻りたくなった場合は、それぞれの画面で、左上の家マークを選択。

図書館所蔵検索

1)探す:ウェブサイトに行って、検索。ここでは「ピザ窯」と入力。

図書館所蔵検索

検索結果:検索文字列が黄色反転しています。

図書館所蔵検索結果

 

2)予約する

図書館所蔵検索

検索結果で読みたい本があったら、左側のチェックボックスをチェック

次に「予約かごへ」を選択。

図書館所蔵検索

ここで、利用券の番号とパスワードを入力し、ログイン

(この認証画面は、最初にログインしていたら出てきません)

予約かごの画面になります。

図書館所蔵検索

予約かごにすでに本がある場合、下の方に予約したい本があります。

図書館所蔵検索

図書館所蔵検索

左側のチェックボックスをチェックして、「通常予約」を選択。

図書館所蔵検索

予約」を選択。

図書館所蔵検索

予約終了。右上の「ログアウト」でログアウトします。

図書館所蔵検索

 

3)貸出準備ができたかを確認

 メールの登録をしておくと、貸出準備ができたらメールで連絡をもらえます。

自分で、状況を確認することもできます。この記事下の「予約・返却情報確認」を参照ください。

なお、予約直後だと、こんな画面。

図書館所蔵検索

予約日と状況「確保待ち」というのがわかります。

貸出可能になると、書籍画像の上に 貸出可能 と表示されます。

こんな感じ

図書館所蔵検索

4)借りる

 貸出可能と表示されていたら、依頼した受取場所へ行って、本を受け取ります。

あとは、大好きなそよ風を感じながら、片手に大好きな一杯を準備し、興味ある本を楽しみましょう。

借りて、そのまま図書館で読むのもいいですね。冷暖房完備だもんね。

予約・返却情報確認

図書館所蔵検索スマホ

 メニューで、『Myライブラリ』を選択。

図書館所蔵検索

4つのライブラリがあります。

借りている資料、を選択すると、

図書館所蔵検索

返却期限がわかります。また、貸出延長のボタンもあります。

延長したい場合はこのボタンを選択します。延長は1回のみ、2週間ですが、延長申請した日から2週間になります。この点ご注意を!

 延長できない場合には、次の予約者がいる場合と一度延長した場合とがあります。その場合のは、貸出延長ボタンはありません。予

約がある場合は、上の画像のように 予約有 と表示されます。

 

 次に、予約した資料 を選択すると、その時点で予約している本を見ることができます。

図書館所蔵検索

下の方に進むと、、、

図書館所蔵検索

予約した本一覧の最後に、状況説明文字列があります。

 このような感じで、その下のリクエストした資料や予約かごの内容が見えます。

直感で操作可能と思いますので、いろいろさわってみてください。

 

 リクエスト資料は、検索して出てこない資料を準備してほしいときに活用します。

ウェブからの依頼はできません。窓口で関係書類を記入すると、Myライブラリのリクエスト資料に1冊とか、表示されます。

 

 予約かごは、次回予約しようとしている本を保管しておきます。一度に読める量や読むのに要する時間などを考慮して予約するために活用しています。

いろいろな活用方法があると思います。使い勝手のいいように使用すればいいです。

イラスト、OK

 以上、主に活用している手順のみ紹介しました。その他のボタンは、試しに選択してみるといいです。上記紹介してきた手順が簡単だと感じた方は、直感的に操作が可能だと思います。

いい感じのアプリです。

個人的には、PC版より操作しやすいです。が、一点だけ・・・「利用券の番号」、これ覚えて欲しい。毎回入力するの疲れます。11桁の数値覚えられない・・・

自分で、ID とか設定できるといいな、とも思います。

図書館の利用について

 街の本屋やツタヤで本を買っていましたが、買った本がほんとに読みたかった本なのか、あまり興味ない本だったり・・・ひどいときには、同じ本を2冊購入したり・・・

累積購入金額は、結構な額になります。たまたま、高知の楽しみ処「ひろめ市場」にいく機会があり、待ち合わせまでの時間つぶしに立ち寄ったのが高知県立図書館。

そこで、ふと、『お金をかけずに興味ある本がたくさん読める。これはいい。』、と。

興味ある本でも、必要としている部分は数ページ、それも一度読んだら不要、ってパターンが結構多かったので、図書館はいいな、と。。。

イラスト、歩く

また、散歩がてらに寄ることができるので、健康上もいい。一石二鳥だと重宝しています。

最初は、検索して出てこなかった本(所蔵されていない本)をリクエストするのに気が引けたのですが、窓口担当者の明るい対応で遠慮なく依頼することができるようになりました。

 

 図書館で本を読むのもいいと思います。自由に使えるパソコンの電源を準備してくれている図書館もありますので、一挙両得、とでもいいましょうか ^_^

老後のいい時間つぶしになります。自然と自己啓発にもつながりそうですし ^^

スポンサーリンク
老後Happy
スポンサーリンク

コメント