パラボリックSAR372手法plusインジケーターまとめ

パラボリックSAR372手法plusインジケーターまとめ

 パラボリックSAR372手法に準じたタイミングでサイン表示・通知、+αで、たーちゃん氏考案の直前高値安値 値幅トレンド方向ブレイクライン描画とラインタッチ通知、クローズタイミングを通知するインジケーター『hj_SAR372plusシリーズ』のバージョン推移まとめ。

スポンサーリンク

hj_SAR372plus102

 naoさんからのコメント、『ステップを0.02から変更してもcurrentのパラボリックはかわらない』に対応。

currentのステップと最大値を固定していたから起こっていた事象です。この固定値の意図、何かあったのかもしれないのですが、忘れてしまいました。すみません。

暫定措置で申し訳ございませんが、currentパラボリックのステップと最大値、上位足と別パラメーターとさせてください。

前記固定値の意図がなければ、current、上位足、ともに同じパラメーター指定に変更します。ご意見をお待ちしています。

hj_SAR372plus101

 クローズタイミング通知バグフィックス版。
パラメーター、使用例他、前バージョンと同じ。

パラボリックSAR372手法+αインジケーターv101
パラボリックSAR372手法に準じたタイミングでサイン表示、通知、+αで、たーちゃん氏考案の直前高値安値値幅トレンド方向ブレイクサインを発するインジケーター『hj_SAR372plus101』|Close通知バグフィックス!

hj_SAR372plus100

 仕様は次の通り。

  • 描画するパラボリックSARライン:3本表示
    • チャート時間のSAR
    • 上位足時間1のSAR(MTF)
    • 上位足時間2のSAR(MTF)
    • SARライン表示ON・OFF選択可
  • パラボリックSAR条件
    • ステップ
    • 最大値
    • サイン記号 Wingdings コード指定
  • パラボリックSAR転換サイン
    • チャート右端縦ライン
      • 幅指定
      • 事前上昇サイン色指定
      • 事前下降サイン色指定
      • 確定上昇サイン色指定
      • 確定下降サイン色指定
  • 直前高値安値幅トレンド方向到達ライン
    • 高値安値幅倍数指定
    • ライン幅・スタイル指定
    • 到達ライン色指定
    • 直前高値ライン色指定
    • 直前安値ライン色指定
    • 表示有無選択可
    • 3つの時間軸のSAR、どれか一つ反転したら3本のラインは消えます。
      いい条件見つかればバージョンアップで変更します。
  • 通知種類選択
    • 事前通知
    • 確定通知
    • 事前+確定通知
    • 直前高値安値幅到達ラインとEXIT条件:上位足時間1の反転通知は、事前通知のみ
  • 通知方法
    • 事前通知:事前通知確認時間帯指定可
    • アラートWindow
    • アラート:音ファイル指定
    • メール
    • プッシュ通知
パラボリックSAR372手法+αインジケーターv100
パラボリックSAR372手法に準じたタイミングでサイン表示、通知をするインジケーター『hj_SAR372plus100』。+αで、直前高値安値幅SAR方向ブレイクするだろうライン表示とアラート・メール・プッシュ通知他!

コメント

  1. nao より:

    私はcurrentと上位足のパラメーターが分かれている方が都合がいいです。
    短期は反応を速く設定したいので。
    ありがとうございました

    • HappyJiJi HappyJiJi より:

      naoさん、
      ありがとうございます。
      使ってて、何かアイディア浮かびましたらコメントください。