FXにリピートタイマーSpeakJiho|MT4チャート監視が楽ちん!

リピートタイマー

 FXのチャート、ずっと見てるの大変。5分や15分ごとにアラーム鳴らしてくれるタイマー

『SpeakJiho』の紹介。

要求機能

 5分、15分単位で時報が鳴る。30分単位でも鳴る設定があるとうれしい。

チャートをずっと見続けるのがツライ、といいますか、集中力が続かない・・・

インジケーターでアラートがなるようにしていますが、アラート鳴ったら即エントリーの場合ともうひとつ条件クリアするのを待ってエントリーがあります。

この待つときにいつの間にかエントリーチャンス逃した、ってことがときどきあるんです。こんなときに限って結構伸びるんです。

同じ画面で、テレビ見たり、ネットサーフィンしたり、ブログ書いたりしているからなのですが・・・

イラスト、PC

ダウンロードと圧縮ファイル展開

検 索

Google検索で、『インターバルタイマー 時報

インターバルタイマー5分

リンク先に飛んで、内容チェック・・・良さそうだったので、まずインストール。必要機能が簡単に使えたので、いまのところ使用させて頂いてます。

ダウンロードした圧縮ファイルを展開

インターバルタイマー5分

対象ファイルを右クリック

インターバルタイマー5分

出現した右クリックメニューのすべて展開(T)をクリック

zipファイル展開

 

展開(E)をクリック

完了時に展開されたファイルを表示する、にチェックを入れておくと展開後のフォルダを表示してくれます。

zipファイル展開

インストール

 

しゃべる時報とアラームフォルダを開くと、

インターバルタイマー、時報

ReadMe.txtを確認。

インターバルタイマー、時報

どうやら、「SpeakJiho.exe」を実行する(ダブルクリック)と起動するらしい。

試しにダブルクリック・・・の前に、デスクトップにショートカットを作成。

インターバルタイマー、時報

実行ファイル上で右クリック、メニューの送る(N)からデスクトップ(ショートカットを作成)をクリック。

インターバルタイマー、時報

なんかショートカットの名前が・・・なので・・・

インターバルタイマー、時報

ついでにもうひとつ、スタート画面へピン留め・・・ショートカット上で右クリックすると次の画面が出てきます。

speakjihoをスタート画面へピン留

スタート画面にピン留する、をクリックするとOk。自分好みに位置を変えています。

speakjihoをスタート画面へピン留

実行してみると・・・ウイルス???

Windows Defenderでウイルス?

実行してみてビックリ

speakjiho異常

なんだこれ?

初めての経験・・・

なにもわからないので、取り急ぎ、「詳細情報」をクリック

speakjiho異常

あれ?「実行」ボタンが出てきた。。。

なんか不安・・・ネットサーフィン開始・・・

サーチしてみた結果、ウィルス情報に該当するものは見つかりませんでした。ダウンロード元、作成者がしっかり表示されてるので、「実行」してみました。

speakjihoの設定

動く・・・でも、最初に設定画面出るの???

SpeakJihoの設定

 全般タブでは特に設定変更するところはないような・・・ポップアップメニューの非表示項目のチェックのみ外しました。ここはお好みですね ^^

次に、時報タブ

speakjihoの設定

時報をしゃべらない、間隔を「1時間のうち 15分ごとに」設定。

 

次に、起動時タブ

speakjiho設定

起動時に時報をしゃべる、起動時にメッセージもしゃべる、を外しました。

 

次に、時計タブ

speakjiho設定

チェックを外した箇所

  • 秒も表示する
  • 年月日曜日も表示する
  • 縁取り文字にする

変更した箇所

  • タイプ:アナログ→デジタル

以上で設定変更終了。最後に一番下の「OK」ボタンをクリック。

時計の表示はこんな感じになりました。

speakjiho設定

時計の上で右クリックして出てくるメニューはこんな感じになりました。

speakjiho設定

 MT4のインジケーターによるアラームとこのインターバルタイマー、うまく使い分けようと思います。

で、困ったのが、Defenderの保護ってウインドウ。

これって消えない・・・

Defenderで保護されたのを解除

 SpeakJihoを終了させると・・・ブルーバック白文字のDefender保護通知ウインドウが残ってる。

消す方法がわからないので、タスクマネージャーで・・・

タスクバー上で右クリック、出てきたメニューでタスクマネージャー(K)をクリック

Defender保護消す

実行中のアプリをよくみて、保護ウインドウは「SmartScreen」ってわかりました。

Defender保護消す

SmartScreenを選択して、「タスクの終了(E)」をクリック

Defender保護消す

無事終了。。。たまにこれでごねるアプリがありますから、めんどうにならずよかった。

このブルーバックウインドウを消す方法は他にもあるかもしれませんが、わかりません。

みつかったら、自分の備忘録も兼ねてアップします。

イラスト、PC

 

スポンサーリンク
FX
スポンサーリンク

コメント