2018年5月号のFX攻略.com巻頭特集は、お金が増える高金利通貨『南アフリカランド・トルコリラ・メキシコペソ』の政策金利の基礎・通貨ペアごとの戦略・実践テクニックの解説。
なんか気になる本を読むのが間に合わないほど買ってしまったようで、定期購読しているFX攻略.comを読むのが遅くなってます。先日4月号をやっと読み終えたばかり・・・
気になって購入しているFX関係本で、未読の本があと4冊・・・
高金利通貨、御三家攻略
記事より引用
『スワップポイントを狙うインカムゲインの売買では、デイトレなどババイ差益をん狙うキャピタルゲインの売買と全く異なる考え方や戦略が求められます。トレイダーズ証券のディーラー井口喜雄さんにスワップポイントを的確に得る売買の秘訣を大胆に教えてもらいました。』
COTENTS
- 政策金利とスワップポイントの大切な関係を理解する!
- トルコリラの現状と展望
- 南アランドの現状と展望
- メキシコペソの現状と展望
- 高金利通貨ぺアで安定利益を目指す考え方
内容概要
政策金利とスワップポイントの大切な関係では、金利の上下理由、金利が高い低いでどうなる、スワップポイント決定要素について説明されてます。
高金利通貨御三家『トルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソ』、それぞれの通貨を理解するキーワードと代表的通貨ペアの状況と戦略、スワップ運用の要点がとても読みやすくまとめられてました。
高金利通貨ペアで安定利益を目指す考え方では、スワップ運用を成功に導く四つのポイントが。。。
なるほど、と思いますが、難しいことはわからない。要するに金利の変動要素に注意して長期運用をしましょう、と理解しました。
書籍情報
- 書籍名:FX攻略.com、2018年5月号
- 発行所:株式会社Waplus
- 価 格:750円(税込)
目 次
気になった記事
超入門FT2:大原高志氏
トレード手法検証ソフト『FT2(フォレックステスター2)』をゼロから学ぶという記事。
どんな検証ソフトか、から始まって、パソコンへの導入方法、ルール検証方法まで学べます。MT4とは似てて異なるもの、
すでに私は購入してて、ルール検証といいますか、取引の練習といいますか、過去かなりお世話になりました。
過去って書きましたが、今でも最近1年間でこのルールを試そうって感じで活用してます。使用頻度は大幅に減ってますけど・・・
フォレックステスターは次バージョンのFT3が出てるのですが、私はFT2で十分活用できているので購入意欲が湧いてきませんでした。。。
MT4のストラテジーテスターで十分な場合も多々ありますし。
マックス岩本のMACDを理解する、その3
この記事は印象に残ったり残らなかったりする記事の一つなのですが、今回はどなたかのお役に立てるかもしれないと感じました。
MACDの4つの売買シグナルについて簡単ですが説明されてます。
- ヒストグラムの増減
- MACDとシグナル線のクロス
- MACDと0ラインクロス
- シグナル線と0ラインのクロス
個人的にはよくわかるのですが・・・どなたにでも理解できればいいなぁ、と思います。
もちろん、デモ他、実戦試行しないと理解できないとは思います。
相場で生き残るためのテクニカル特化型戦略:田向宏行氏
第1回 敢えてファンダメンタルズ分析に頼らない理由
田向氏がテクニカル分析に特化したトレードテクニックをレクチャーする連載。
まずは、なぜファンダメンタルズ分析でなくテクニカル分析が必要か、その理由について語ってくれています。
トレードで重要なのは「いつ、どちらに」。このひとことに全て詰まってるように感じました。
今回はテクニカル分析手法はまったく出てきません。第2回目のレクチャー、楽しみです。
チャート分析のためのMT4講座:鹿内武蔵氏
第11回水平線をトレードに生かすアイディア
水平線の引き方、太さや線の種類の編集方法が出てます。活用アイディアは、長期足のラインほど機能する、また、跳ね返されるほど強化って考え方に基づいた引き方例の紹介でした。
すでにマルチタイム分析されてて、決まったライン引きルールをお持ちの方には不要です。
MT4初心者にはいい連載だと思います。でも、MT4のノウハウ本買った方がいい場合もありますね。
SGFX 2丁目系トレーダーもってぃーのスーパーがっちりFX初心者講座
第1回 上達への近道は!?
先月号で気になった、もってぃー氏の連載がスタート。写真から女性かと思ってたら違ってた。はっきりと書かれているので、選択した人生に自信を持たれてる方だなぁ、が第一印象。
さて、第1回、勉強しながらトレード実践。まず勉強してからトレード・・・だとなかなか上達できない。まず、実践という考え方の方です。同感。
なぜ、実践優先なのかが書かれています。
チャートをなんども見る、この重要性に気づくこと、とても大事だと共感。
第2回から、効率よくFXで勝てるようになる方法を伝えてくれるとのこと。次回が楽しみです。
仮想通貨のはじめかた:ボリ平氏
第1回 仮想通貨って何ですか?
仮想通貨に興味があるが始め方がわからない人向けの記事らしい。
仮想通貨って何、その始まりは?、また、仮想通貨の信頼性の元であるブロックチェーン、ブロックとブロックを接続するキーを探すマイニングについて簡単に説明してくれてます。
実際にはもっともっと高度で複雑でしょうが、私にはちょうどいい具合です。ブロックチェーン技術とマイニング技術に興味があるので、次号も読んでみます。
みならい鉱夫の仮想通貨採掘日誌:編集部鹿内氏
第4回 お金をかけないパーツ
お金をかける部品をかけない部品が明確に分けられていました。パソコンはCPUの性能とハードディスクのの読み書き速度、CPUとハードディスク他、I/O性能だ、と勝手に思ってた私にはとても意外な部品選択でした。
通常のパソコンで要求されるであろう部品の性能より、GPU性能・・・勉強になります。
新規パソコンを組んだとして、どのくらい黒字化できるか、気になります。今後の連載が楽しみです。
税金も調べとかないと・・・・・
コメント