
MA2本のゴールデンクロスでBUY、デッドクロスでSELLのドテン売買EA、エントリー条件にRSIをプラス版、『hjEA_2MA-Doten-RSI』
BUY エントリー例:ゴールデンクロス+RSI 30以下。
SELL エントリー例:デッドクロス+RSI 70以上。
ご自身のルール策定用に活用していただければうれしいです。RSIでレンジ相場を判断し、エントリーを避けるといい感じになりそうって感じる方々のお役に立てるといいな、と思い作成しました。気になる方はデモ口座で使ってみてください。
履 歴
- Ver. 1.0:2022.12.14
MT4は、FX業者に関わらず同じ動作をすると思っていますが、読者からの連絡で違和感を感じることがあります。私がインジケーターやEAを作成し、検証している主なMT4業者二社を以下に紹介します。
現在は、主にGemForexのデモ口座で作成・検証 → XMのデモ口座で検証、自分のルールに活用できそうだったらリアル口座で使用、と進めています。なお、私の利用している国内FX業者は、この二社と同動作です。
hjEA_2MA-Doten-RSI 仕様
ゴールデンクロスで買い、デッドクロスで売りを繰り返すドテン売買が元、エントリー条件にRSIを加えています。
エントリー
- BUY
- GC、ゴールデンクロス確定
- RSI <= 下側 RSI 値(RSI Low)
- SELL
- DC、デッドクロス確定
- RSI >= 上側 RSI 値(RSI High)
エグジット
- BUY
- DC、デッドクロス確定
- SELL
- GC、ゴールデンクロス確定
MAパラメーター
- 期間
- MAタイプ(種類)
- 適用価格
- シフト数:マイナス値は未考慮
RSIパラメーター
- 期間
- 適用価格
- RSI High:SELLエントリー判断用
- RSI Low:BUYエントリー判断用
通 知
- アラートWindow
- アラート
- メール
- プッシュ通知
パラメーター

- AlertWindow On
- true:アラートWindow表示する
- false:表示しない
- Alert On
- true:アラート鳴らす
- false:鳴らさない
- Alert Sound File
- アラート音源ファイルを指定
- E-mail Title
- メール受信時のタイトルを指定
- E-Mail Notification
- true:メールする
- false:メールしない
- Push Nortification
- true:プッシュ通知する
- false:通知しない
- ―――
- Magic No.
- オーダーを他のEAと区別するための数字
- 他EAとは別の数字を指定
- Order Lots
- オーダーするロット数を指定
- Slippage(pips)
- 許容できる注文価格と約定価格との差を指定
- pips指定
- ―――
- Short MA Period:短期MAの期間を指定「
- Short MA Method:短期MAのタイプ(種類)を指定
- Short MA Applied Price:短期MAの計算に使用する価格を指定
- Short MA Shift:短期MAの表示移動数を指定(マイナス値は未考慮)
- Long MA Period:長期MAの期間を指定
- Long MA Method:長期MAのタイプ(種類)を指定
- Long MA Applied Price:長期MAの計算に使用する価格を指定
- Long MA Shift:長期MAの表示移動数を指定(マイナス値は未考慮)
- ―――
- RSI Period
- RSI Applied Price
- RSI High
- RSI Low
使用例
パラメーターは、アラート発生を優先して設定しています。推奨値ではありません。時間足や取引時間帯など、いろいろ考慮してみてください。
アラート事例
手動決済時、アラートWindowは表示しません。




動画事例
SELL、BUY事例とストラテジーテスターでのテスト事例。
今 後
興味ある方々からのコメントに対応します。もちろん、私の能力の範囲内で。。。
コメント